ロマンス倶楽部NG
ニセ出会い系注意!
アプリ名:ロマンス倶楽部 OS:アンドロイド
目次
ロマンス倶楽部で友達みつかる?
残念!みつからない。
ロマンス倶楽部は、恋活、婚活、友達探しなど、あらゆる出会いに対応なんて謳っているが、面識の無い人との出会いを禁止しているニセモノ出会いアプリ。
みんな、騙されてはいけない!
ロマンス倶楽部の口コミ・評判
まずはロマンス倶楽部の口コミ・評判からチェックしていこう。GooglePlayの口コミ・レビューを見てみると、平均は4.0とかなりの高評価。
思った以上にモテた!変な事言ってくる男性もいるけど、相手にしなかったw 世間一般的な人間性の人だけ相手にしてたら毎日飽きないくらいデートできてます
半信半疑で使ってみたけど普通に会えたw けど可愛い子が少ない印象。。。これからに期待!
レビュー件数が少なすぎて大して参考にはならないが、一部の人は出会いを見つけているな~。これなら俺でもいけるかも!?
ロマンス倶楽部の料金システム
次はロマンス倶楽部の料金システムを確認してみよう。
ロマンス倶楽部は、ポイント消費制で、基本のレートは1pt=10円だ。購入プランをみてみると、まとめ買いは少しお得。
でも、料金の一覧をみてみると、チャットの送信は1通=28pt(280円)とかなりの高額!ここは完全にボッタくりアプリだぞ!
ロマンス倶楽部の運営会社
完全にボッタくるつもりのロマンス倶楽部調査だが、どんな会社が運営しているのかをチェックしてみよう。
運営会社名:ロマンス倶楽部運営事務局
運営責任者:黒川吉郎
所在地:東京都新宿区西新宿4丁目1-10
メールアドレス:otahajime4@gmail.com
アプリの特定商取引法に基づく表記のページを見ると、運営会社名が「ロマンス倶楽部運営事務局」と書かれていて、どうみたって会社名じゃない。
個人での運営の可能性はあるにしても、連絡先はフリーメールだけだし、有料アプリでこのサポート体制はいくらなんでも酷いよな。
ロマンス倶楽部登録チェック!
ロマンス倶楽部アプリ調査、現段階ですでに怪しいアプリなのは間違いないが、ロマンスが探せる出会いアプリなら需要はあるはずだ。
ってことで、オレもアプリにプロフィール登録をして利用して確認してみよう。このアプリが優良アプリなのか悪質運営なのか、早速潜入調査スタート!
ロマンス倶楽部潜入調査スタート!
ロマンス倶楽部潜入調査、まずはアプリの機能と会員一覧をチェックしてみよう!
このアプリは、会員検索画面で相手探しをして、1対1でチャットするシンプルなシステムだ。登録している人は熟年層が多いから、アラフォーの俺にもちょうどいいかもな~。
ロマンス倶楽部潜入調査結果発表
ロマンス倶楽部潜入調査、ここからは実際に利用してみた結果を発表していくぞ。
とりあえずアプリに登録してしばらく様子を見ていたが、ちょっとあり得ない量のチャットが届いていたぞ(汗)
どうやらこのアプリ、過去に同じシステムで運営していて、その時の情報が引き継がれているな…。使っていないうちにサクラのチャットが溜まりすぎていた!
ロマンス倶楽部のサクラ
そんなわけで、ここからはロマンス倶楽部で接触してきたサクラを紹介しておこう。
ロマンス倶楽部のサクラ① 優子(即会い希望です) 47歳
ニックネームに即会い希望なんて書いている時点でサクラ確定だし、掲示板が上がっているって、俺は何も書き込みしてないぞ?テキトーな言い訳して接触してきているだけ。
ロマンス倶楽部のサクラ② LENA 47歳
割り切ったセフレ希望の女性は常に複数付き合っていたいところだが、男に都合の良すぎる話をしてくるのは基本的にサクラだけ~。騙されて話していたら高額課金することになるぞ。
ロマンス倶楽部のサクラ③ 純子 46歳
サクラは男性会員から返事をもらって、ポイントの消費と課金を狙っているから、無視していても必死にチャット連投してくるからすぐわかる。興味ないから無視し続けるぞ。
ロマンス倶楽部の利用規約
がっつりサクラ運営が怖いロマンス倶楽部だったが、最後に利用規約を確認してみよう。
禁止事項~面識の無い異性との出会い等を目的として利用する行為。
ロマンス倶楽部これにて完全終了~。このアプリでは面識の無い異性との出会いは禁止されているぞ。
恋活、婚活、友達探しと都合のいい文言並べていたが、面識のない異性と出会っちゃだめなアプリなんて絶対に必要ない!
ロマンス倶楽部で会えないワケ
ロマンス倶楽部は、出会いも異性交際も禁止のアプリだったが、その理由について書いておこう。
まず、出会いアプリは「出会い系サイト規制法」っていう法律に沿って「インターネット異性紹介事業」として運営しているアプリだけ。
「出会い系サイト規制法」は、18歳未満の児童が出会いアプリで性犯罪に巻き込まれるのを未然に防ぐための法律で、出会いアプリに身分証を使った「確実な年齢確認」を義務付けているぞ。
だけど、ロマンス倶楽部では身分証を使った年齢確認はなし。特定商取引法に基づく表記に「インターネット異性紹介事業者」の届出番号の記載もない。ここは出会いアプリじゃないぞ!
ロマンス倶楽部での個人情報流出の危険性
ロマンス倶楽部の注意点については上に書いた通りだが、さらに危険な点についても書いておこう。
このアプリではサクラが必死に動いているから、連絡先交換して待ち合わせしよう!と誘われる可能性があるぞ。
でも、サクラ相手に交換すると、運営側にがっつり個人情報を搾取されて後々悪用される可能性があるから、簡単に個人情報を提供しないようにしよう!
ロマンス倶楽部を退会するには
ロマンス倶楽部の退会方法は、ホーム画面の退会メニューへ進もう。そのあとは自分のスマホからアプリをアンインストールすればOKだ。
結論:ロマンス倶楽部は出会い禁止の偽出会いアプリ
ロマンス倶楽部=高額サクラ運営で悪質に稼ぐ異性交際禁止のニセモノ出会いアプリ
ロマンス倶楽部は、無届のニセモノ出会いアプリ。大量のサクラを使って高額チャットを促してがっつり課金させる気満々だから登録しちゃダメ!
こんな危険なアプリに、騙されちゃいかん!