タダコミュ偽出会い系
サクラ誘導アプリ注意
アプリ名:タダコミュ OS:アンドロイド
目次
タダコミュなら無料で会える?
残念!会えないぞ。
タダコミュは、完全無料で出会い放題!と謳っているが、そもそも出会いアプリじゃないし、サクラが有料サイトへ誘導してるから危険!
みんな、騙されてはいけない!
タダコミュの口コミ・評判
まずはタダコミュの口コミ・評判からチェックしていこう。でも、GooglePlayの口コミ・レビューは今のところ公開ナシ。
無料のアプリだから評判は気にしなくてもいいようにも思うが、新しいアプリなら利用者が少ない可能性もあるぞ。
タダコミュの料金システム
それじゃぁ次はタダコミュの料金システムをチェックしていこう。完全無料は本当なのか?
料金表をみるとすべてのメニューが0pt。これなら安心して使えるし、メールし放題なのが何よりサイコー!
タダコミュの運営会社
完全無料なのが嬉しいタダコミュだが、運営元の情報を確認してみよう。
役務提供者:株式会社Kye
所在地:大阪府大阪市中央区島之内1-12-21-701
問い合わせ:mail@njkgrwk-37hgw.com
タダコミュの特定商取引法に基づく表記のページをみると、会社名や所在地、問い合わせ先が書かれていたぞ。
ただ、問い合わせはメールのみで対応時間は平日のみ。無料だからそれほど気にはならないが、ちゃんと返事してくれるのか!?
タダコミュ登録チェック!
タダコミュ潜入調査、無料のアプリだから期待しているが、ここで本当にマッチングできるのか?
ってことで、俺もさっそくアプリに登録してみたぞ、ここでどんな出会いがみつかるのか、潜入調査スタート!
タダコミュ潜入調査スタート!
タダコミュさっそく潜入調査スタート!まずはこのアプリの機能と会員をチェックしてみよう。
このアプリは、会員検索画面から相手探しをしてトークするシステムだ。それ以外には足跡機能があるな。無料のアプリならこれで十分。いろんな人と話してみよう!
タダコミュ潜入調査結果発表
タダコミュアプリ調査、ここからは実際にアプリを使ってみた結果を発表していくぞ。
無料アプリに期待して様子をみていると、自分からは何もしていなくてもどっさりお誘いメールが届いたぞ(汗)
プロフィールに顔出しもしていない男性会員にメッセージが届く時点でサクラ運営は確定!無料とはいえ、相手がサクラなら意味はないよな。
タダコミュのチャットを紹介
タダコミュ潜入調査、ここからは俺宛に届いたチャットの内容を紹介してみよう。
タダコミュのサクラ① たむたむ 26歳
無料アプリだから気軽に話せるのはうれしいんだけど、やっぱりプロフィール空っぽの俺と話したいなんていうのはサクラだけなんだよな~(汗)
トークは弾むが、会えるはずないし、結局有料アプリやサイトに誘導されたらお金もかかるぞ。
タダコミュのサクラ② りり 24歳
返事がないなら時間がないか興味がないはずなのに、時間をおいてしつこく絡んでくるのもサクラの特徴。暇つぶしぐらいにはなるが、結果さっきと同じで話す意味はないぞ。
タダコミュのマッチングメール
このアプリではやたらと女性からお誘いが届いたと運営からメールがくるぞ(笑) そんなの運営を通す必要もないから、これはサクラとの自動マッチング。
LINEで友だち追加なんて書いてあるけど、リンク先はこの女性じゃなくて有料サイト。しかもここは調査済の悪質サクラ運営だ。絶対に登録しちゃダメだぞ!
「ふたりきり」の評判は?LINE出会い系の口コミ・評価~サクラ
タダコミュの利用規約
無料でやりとりできるが、外部へ誘導されちゃうタダコミュだったが、一応最後に利用規約を確認しておこう。
免責事項~当社はユーザーが当サービスの利用を通じて得る情報について、その正確性、確実性、有用性、実在性など、一切保証するものではありません。
タダコミュの規約をみてみると、このアプリで得られる情報の正確性や確実性、実在性は保証しないと書かれていたぞ。
これって結局、相手が実在していなくても、言っていることがウソだったりしても運営元は責任を負わないということ。有料サイトに誘導されて被害にあっても自己責任だから要注意!
タダコミュで会えないワケ
タダコミュはサクラが誘導する危険アプリだから出会いなんてないが、本当に会えるアプリについて書いておこう。
本来、出会い探しができるアプリは「出会い系サイト規制法」っていう法律に沿って「インターネット異性紹介事業」の届出を済ませた事業者が運営するアプリだけ。
でも、このアプリには「インターネット異性紹介事業」の届出受理番号の記載はなかったし、「出会い系サイト規制法」が出会いアプリに義務付けている身分証を使った年齢確認が行われていなかった。
しかも、無料アプリには中高生や業者が寄ってくるから危険しかないぞ。
タダコミュでの個人情報流出の危険性
タダコミュの注意点については上に書いた通りだが、さらに危険な点についても書いておこう。
このアプリでも、連絡先交換をエサにして返信させるサクラが出てくる可能性があるが、サクラに個人情報を晒すと、悪用される可能性大!安易に交換しないように気を付けよう。
タダコミュを退会するには
タダコミュの退会方法は、問い合わせ先へ連絡するとあるが、個人情報をさらしてまでメールはせずに、自分のスマホからアプリをアンインストールすればOKだ。
結論:タダコミュはサクラ運営の外部誘導アプリ
タダコミュ=サクラが外部の有料サービスへ誘導する広告出会いアプリ
タダコミュは、完全無料をウリに会員をあつめて、外部の有料アプリへ誘導する危険な広告アプリ。リンク先では高額サクラ運営が待っているぞ。
こんな危険なアプリに、騙されちゃいかん!