「おとな結び」利用注意
高額サクラ出会いアプリ
アプリ名:おとな結び OS:アンドロイド
目次
おとな結びでマッチングできる?
残念!できないぞ。
おとな結びは、ご近所さんと自動マッチなんて謳っているが、ここにいる女性はサクラだから、リアルに会うことはできないぞ。
みんな、騙されてはいけない!
おとな結びの口コミ・評判
まずはおとな結びの口コミ・評判からチェックしていこう。GooglePlayの口コミ・レビューは、平均3.8となかなかの高評価!
年齢的に新しい出会いはもうないかなと思っていたのですが、ふと気になってアプリを始めてみました。予想以上に同世代の方が多く、ゆっくりとやり取りができる環境に安心感があります。気取らず、素直な気持ちでいられる出会いがあることに感謝しています。
このマッチングアプリは会話がすごく楽しいから、ずっと続けてるよ!もちろん、会話だけじゃなくて、いい感じの人と会ったり、すごく楽しい遊びもできたりしたんだ。コミュニケーションツールとしてめちゃくちゃ良いよ!
でも、公開されていたレビューはたったの4件で、消されてるレビューもある。これはかなり怪しいし、何の参考にもならないな…。
おとな結びの料金システム
次はおとな結びの料金システムを確認してみよう。
おとな結びは、コイン消費制で、基本のレートは1コイン=10円だ。購入プランは多いけど、まとめ買いをしてもレートは一律で全くお得感は無し。
次に、料金の一覧をみてみると、チャットの送信は1通=25コイン(250円)ってかなりの高額設定!出会い系の相場は1通=50円ぐらいだから、5倍はやりすぎ!
おとな結びの運営会社
ボッタくり確定のおとな結び調査だが、どんな会社が運営しているのかをチェックしてみよう。
運営責任者:株式会社スーベニア おとな運営事務局
担当者:本田正隆
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座1-12-4N&E BLD.7
メールアドレス:siraishi.rurito0328@gmail.com(9:00~18:00)
電話番号:050-3120-20XX(9:00~18:00)
アプリの特商法表記を見てみると、会社名や所在地、連絡先の記載があるが、問い合わせ対応は昼間だけと短いのが気になるな。電話番号の記載もあったけど、本当に対応してくれるのか?
おとな結び登録チェック!
おとな結びアプリ調査、やたらと高額料金のアプリだから、それだけでNGアプリ認定してもいいんだが、実際のアプリの様子を確認してみよう。
ってことで、オレもアプリにプロフィール登録をしてみたぞ。このアプリで会えるのか、悪質サクラアプリなのか、早速潜入調査スタート!
おとな結び潜入調査スタート!
「おとな結び」潜入調査、まずはアプリの機能と会員一覧をチェックしてみよう!
このアプリは会員検索画面で相手探しをして1対1でトークするシステムだ。募集掲示板もマッチング機能もないなんてちょっとシンプルすぎるな。
やたらとシンプルなアプリは、わかりやすいけど、実際はサクラとトークさせるためだけのシステムだから気を付けたほうがいいぞ。
おとな結び潜入調査結果発表
おとな結び潜入調査、ここからは実際に利用してみた結果を発表していくぞ。
おとな結び潜入調査、ある程度予想はしていたが、登録したらすぐにかなりの数の女性からメッセージがきて、あ~やっぱりなというサクラ運営。
選び放題!という印象もあるけど、全員サクラだから厳選しても意味ないぞ…。
おとな結びのサクラを紹介
おとな結び潜入調査、ここからは実際にオレ宛に届いたチャットの内容を見てみよう。
おとな結びのサクラ① るか@カフェ店員 20代
気軽にドライブとかカフェ巡りできる友達はほしいけど、サクラなのは間違いないから、会えるよ!の返信はお金の無駄。しかも毎回トークに250円は高すぎる!
おとな結びのサクラ② リッチママ:真樹 40代
割り切り希望の美人妻なんてのもオトコの理想のタイプだけど、こんなに長文でせまられても、結果会えないから返信不要。隠し口座のお金をアテにしても無駄~。
おとな結びのサクラ③ 冴子【お金持ちに偏見ない人】40代
この女性も金持ちアピールしているな…最近はお金で釣るのが流行ってるのか?お金ももちろんウソだけど、あえて画像を見せようとしているのも、ポイント消費を狙っているぞ。
おとな結びの利用規約
がっつりサクラが稼働してるおとな結びだったが、一応最後に利用規約を確認してみよう。
免責~当社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
おとな結びの規約は、とくにおかしなところはないようにも見えるが、ユーザーの目的に合わなくても、サービス内容が正確じゃなくても運営側は何も保証しないと書かれていた。
確かに、出会いアプリで確実に出会いが見つかるわけじゃないが、これはサクラが嘘のやり取りしても運営側は責任持たないってことなんだぞ。
おとな結びに注意が必要なワケ
おとな結びは、サクラ運営に同意させて運営するアプリだったが、この手の悪質アプリの見分け方を書いておこう。
まず、出会いアプリは「出会い系サイト規制法」っていう法律に沿って「インターネット異性紹介事業」として運営しているアプリだけ。
「出会い系サイト規制法」は、18歳未満の児童が出会いアプリで性犯罪に巻き込まれるのを未然に防ぐための法律で、出会いアプリに身分証を使った「確実な年齢確認」を義務付けているぞ。
だけど、おとな結びでは身分証を使った年齢確認はなし。特商法表記に「インターネット異性紹介事業者」の届出番号の記載もない。残念ながらこのアプリはサクラ運営以前に出会いアプリですらないぞ。
おとな結びでの個人情報流出の危険性
おとな結びの注意点については上に書いた通りだが、さらに危険な点についても書いておこう。
このアプリではサクラがどんどん接触してくるし、連絡先交換をエサに返信を促してくる可能性も大いにある。
でも、相手はサクラだから、個人情報を搾取されて後々悪用される可能性大。簡単に連絡先交換しないように注意しよう!
おとな結びを退会するには
おとな結びの退会方法は、マイメニュー→ヘルプ→退会へすすもう。そのあとは自分のスマホからアプリをアンインストールすればOKだ。
結論:おとな結びは悪質サクラ出会い系
おとな結び=超高額料金設定でサクラ運営をしている悪質ニセモノ出会いアプリ
おとな結びは、無届で高額サクラ運営を繰り返している典型的な悪質アプリ。気軽にトークできるのはサクラだから会えないし、個人情報も狙われている可能性があるぞ。
こんな危険なアプリに、騙されちゃいかん!