シルバーフレンドはNG
サクラ運営ニセ出会い系
アプリ名:シルバーフレンド OS:アンドロイド
目次
シルバーフレンドで友達みつかる?
残念!みつからない。
シルバーフレンドは、60歳以上の人が第二の人生をもっと楽しく過ごすためのアプリと謳っているが、話相手は全員サクラ。危険な友達しか見つからないぞ。
みんな、騙されてはいけない!
シルバーフレンドの口コミ・評判
まずはシルバーフレンドの口コミ・評判からチェックしていこう。GooglePlayの口コミ・レビューは、平均4.4とかなりの高評価。
趣味が同じ女性と出会えて良かったです!この歳になって一緒に趣味を楽しめる相手が見つかるとは思いませんでした!
このアプリのおかげで人と話す機会が増えて嬉しいです。
毎日退屈している世代が、会話できる相手がみつかるのって嬉しいんだよな~。俺もそろそろシニア友達を見つけたいぞ!
シルバーフレンドの料金システム
次はシルバーフレンドの料金システムを確認してみよう。
シルバーフレンドは、ポイント消費制で、基本のレートは1pt=5円だ。購入プランはたくさんあるが、まとめ買いは特に意味なし。
次に、料金の一覧をみてみると、チャットの送信は1通=28pt(140円)と高額!出会い系の相場はチャット1通=50円程度だから、倍以上するのは高すぎる!
シルバーフレンドの運営会社
ボッタくり運営が発覚したシルバーフレンド調査だが、どんな会社が運営しているのかをチェックしてみよう。
役務の提供者:シルバーフレンド事務局
責任者:Kaoru Toyama
住所:東京都豊島区千早2丁目
メールアドレス:support@kairo-s.com
アプリの特定商取引法に基づく表記を見てみると、役務の提供者名はアプリ名事務局だから会社名じゃないし、連絡先はメールのみ。
どうみても優良アプリの運営情報じゃないし、電話対応しないのは悪質アプリの特徴だ。ストアでは安心サポートと謳っているが、全くやる気を感じない。
シルバーフレンド登録チェック!
シルバーフレンド、ここまでの調査ですでにがっかりだが、残念なアプリがどんな運営をしているのかを暴くのも俺の役目。
ってことで、オレもアプリにプロフィール登録をして確認してみよう。このアプリがどんな運営をしているのか、早速潜入調査スタート!
シルバーフレンド潜入調査スタート!
シルバーフレンド潜入調査、まずはアプリの機能と会員一覧をチェックしてみよう!
このアプリは、会員検索画面で相手探しをして、1対1でチャットするシンプルなシステムだ。シンプルなのはいいけど、機能がないのはサクラとトークさせるのが目的だから。
簡単なアプリと安心していたら、一方的にサクラに話しかけられて、返信をすれば運営側の思うつぼ。完全にカモにされてしまうぞ。
シルバーフレンド潜入調査結果発表
シルバーフレンド潜入調査、ここからは実際に利用してみた結果を発表していくぞ。
案の定、登録してすぐに複数の女性からチャットが届いたぞ。エロいお誘いばっかりで楽しくチャットしよう!って雰囲気はないな(汗) シニア向けというにはあまりにも肉食系だ。
シルバーフレンドのサクラを紹介
すでにサクラ運営が見えたシルバーフレンドだが、ここからは実際にオレ宛に届いたチャットの内容を見てみよう。
シルバーフレンドのサクラ① ろんどん 30歳
セフレが欲しい30歳の女性が、60代以上向けのシニアアプリに登録するのがまずおかしい(笑)パパ活するにしても専門サイトに行けって話~。というより、エロで返信狙ったサクラだな。
シルバーフレンドのサクラ② 滝川奈々恵(52) 52歳
時間とお金に余裕があって、セックスにもお礼してくれる女性はたまにはいるけど、こんなに必死にアピールしてくるのはサクラで間違いなし。オイシイ話はそんなに簡単に見つからない。
シルバーフレンドのサクラ③ のえる 28歳
あえてプロフィール画像を登録せずに、メッセージで画像を見せようとするのもサクラだな。画像の閲覧にもその都度140円もかかるぼったくりアプリなんて速攻退会だ。
シルバーフレンドの利用規約
完全なるサクラ運営のシルバーフレンドだったが、一応最後に利用規約を確認してみよう。
禁止行為について~出会い・異性交際を目的とした行為。
シルバーフレンドひどすぎる!このアプリの規約をみると、出会いや異性交際目的での利用は禁止されていた!
熟年層向けのチャットアプリとは言っていたが、アプリ内の交流どまりなんてむなしすぎる。
シルバーフレンドに注意が必要なワケ
シルバーフレンドは、高額サクラ運営の出会い禁止アプリだったが、この手の悪質アプリの見分け方を書いておこう。
まず、出会いアプリは「出会い系サイト規制法」っていう法律に沿って「インターネット異性紹介事業」として運営しているアプリだけだ。
「出会い系サイト規制法」は、18歳未満の児童が出会いアプリで性犯罪に巻き込まれるのを未然に防ぐための法律で、出会いアプリに身分証を使った「確実な年齢確認」を義務付けている。
だけど、シルバーフレンドでは身分証を使った年齢確認はなし。特定商取引法に基づく表記に「インターネット異性紹介事業者」の届出番号の記載もない。だから当然出会いは禁止だ。
シルバーフレンドでの個人情報流出の危険性
シルバーフレンドの注意点については上に書いた通りだが、さらに危険な点についても書いておこう。
このアプリにはしつこく絡んでくるサクラがいるから、連絡先交換をエサに返信を狙ってくる相手もいるだろう。でも、サクラ相手に交換すれば、個人情報をされるだけ!簡単に連絡先を提供しないように注意しよう!
シルバーフレンドを退会するには
シルバーフレンドの退会方法は、マイページ→設定→退会へすすもう。そのあとは自分のスマホからアプリをアンインストールすればOKだ。
結論:シルバーフレンドは高額サクラ運営偽出会い系
シルバーフレンド=サクラが大人の関係を匂わせ、高額チャットの利用を促す危険アプリ
シルバーフレンドは、登録直後からサクラがエッチな誘いをしてくる典型的な悪質アプリ。ニセ出会い系だから規約では出会いそのものを禁止しているぞ。
こんな危険なアプリに、騙されちゃいかん!