「ご近所街角出会い」ダメ
誘導広告系アプリに要注意
アプリ名:ご近所街角出会い OS:iOS
アプリ評価目次
ご近所街角出会いで恋活できる?
残念!できないぞ!
「ご近所街角出会い」は、人気の恋活アプリなんて謳っているが、ここで出会えるのは悪質運営をしている高額なサクラアプリだけ~。絶対に恋活なんてできないから今すぐ逃げて!
みんな、騙されてはいけない!
ご近所街角出会いの口コミ・評判
おもしろい
結構使えますよ
面白いよ
まだ、始めたばかりだけど中々、面白いよ
まずは「ご近所街角出会い」の口コミ・評判からチェックしてみよう。AppStoreの口コミ・レビューを見てみてみると、平均は4.7とかなりの高評価だぞ!
だけど、レビュー件数が少なすぎてあまり信用できる数字じゃないな~。とはいえ、面白いとか結構使えるなんて声が上がっているのには期待できるかもしれないぞ!
ご近所街角出会いの料金システム
それじゃぁ次は「ご近所街角出会い」の料金システムをチェックしていこう。
このアプリには料金案内のページがなくて若干不安になっていたが、規約内を探していくと「本サービスは無料」って記載をみつけたぞ!
これなら、アプリのインストールは無料でもチャットするにはポイントが必要なんてこともない!安心して恋活できるよな~。
ご近所街角出会いの運営会社
お次は「ご近所街角出会い」の運営会社を調査してみよう。だけど、アプリ内のどこを探しても特商法表記が見当たらない…。
ストアには「販売元 Kenji Imoto」って書かれているが、リンクされているWEBページが全部NOT FOUND!ってどうなってんの~。運営元の情報を開示しないアプリってストアに存在してていいもんなの?
一応アプリ内に問い合わせフォームはあるけど、運営元への連絡方法はこれだけ。なんだか怪しい雰囲気が漂ってきたな。
ご近所街角出会い登録チェック!
「ご近所街角出会い」潜入調査、運営元の情報を徹底的に隠しているからどう考えてもあやしいよな~(汗) だけど、このアプリは無料だ。ちょっとぐらい試してみても損はないだろう。
そんなわけで、一応俺もプロフィール登録してみることにしたぞ。だけど怪しいアプリに個人情報なんて登録しない。テキトーなニックネームと顔出しNGでまずは潜入開始!
ご近所街角出会い潜入調査スタート!
「ご近所街角出会い」さっそく潜入調査スタート!まずはこのアプリの機能を調査してみよう!
このアプリは、掲示板と会員検索から好みの相手を探してチャットができるって仕様だな。掲示板には希望する出会いが表示されているから比較的探しやすそうだ。
せっかく無料でチャットできるんだし、早速オレも誰かにメッセージを送ってみよう!送り放題だから返事がこなくったって無駄にはならないからな~。
ご近所街角出会い潜入調査結果発表
「ご近所街角出会い」ここからは、実際にオレがアプリを利用してみた結果を発表していこう。
まず、ヒマしてるひまわりちゃんにアプローチをしてみよう!アプリのゲームにも飽きてきたってかなりヒマなんだろうな(笑) 彼女ならすぐに食事ぐらいはできるかもしれないよな。
ところが、「今すぐチャットを開始する」をタップしてみると、チャットを開始するには相手が希望するアプリに移動してやり取りするなんて表示されたぞ!?
「大人SNS愛脳」てどうみても外部のアプリなんだけど、ここにさっきの女の子が登録してるってことなのか?
試しに接続開始をタップしてみると、それっぽい接続画面が表示されていたが、結局はAppStoreのインストール画面が表示されるだけ。こんなので接続完了なんてありえない。
なんだか怪しいな~と一旦アプリに戻ってみると、俺宛のメッセージが届いているようだ。確認してみると、女の子から連絡先交換の申し出だったけど、結局はまた外部のアプリに移動しようって内容だ。
気になるのは、さっき表示されたアプリも、ここで希望されたアプリも、過去にオレが調査した悪質運営アプリだってこと。こんなアプリに登録しても、高額料金でサクラとやり取りできるだけ…。
「愛&脳(i know)」出会いアプリ評価/口コミ評判・サクラは?
どうやらこのアプリ、徹底的に外部の有料アプリへ会員を誘導することが目的のようだ。だからこのアプリは無料だったんだな…。というよりチャットもできないなんて酷すぎる!
ご近所街角出会いの利用規約
出会い機能無し、レビューも嘘だった「ご近所街角出会い」だが、最後にもう一度利用規約を確認してみよう。
禁止事項~面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為
「ご近所街角出会い」にはガッカリだ。恋活アプリなんて言っておきながら、面識のない異性との出会い目的で利用できないなんてあんまりだ。
面識のある人とアプリでわざわざやり取りする人なんているはずないのに、こんな規約を設定して会えないアプリを運営してるって一体どういうことなの?
ご近所街角出会いが出会い禁止なワケ
「ご近所街角出会い」は、面識のない異性との出会いが禁止されているニセ出会いアプリ。というよりただの広告アプリだったけど、意味不明の規約には理由があるぞ。
面識のない人と出会えるのは「出会い系サイト規制法」っていう法律で認められた「インターネット異性紹介事業者」として運営しているアプリだけ。
「インターネット異性紹介事業者」として認められるには、いろんな条件があるが、特に大事なのは、登録時に身分証を使った「確実な年齢確認」をすることだ。
でも、このアプリは18歳未満と中高生の利用を禁止しているだけだから、年齢を偽るのも簡単、誰でも利用できるアプリなんて「インターネット異性紹介事業者」と認められるはずもない。
ただの誘導アプリだから出会いを禁止する必要は無いようにも思えるが、ストアで出会いアプリを装っているところに問題があるんだろうな。っていうか、こんなの詐欺じゃないの!?
ご近所街角出会いを退会するには
「ご近所街角出会い」の退会方法をしらべてみたが、このアプリには退会申請フォームもないし、退会方法の案内も見当たらない…。
そんな時は自分のスマホからアプリを削除してしまえばOKだけど、掲示板に個人情報をかきこんだりしたら削除することもできないから要注意だ!
結論:ご近所街角出会いは外部サービスへの誘導アプリ
ご近所街角出会い=無料でチャットできるように見せかけているが全て外部への誘導
「ご近所街角出会い」は、出会い機能は一切存在せず、外部の悪質アプリへ誘導して広告収入を得ているゴミアプリ。チャットすらできない偽出会いアプリで遊んでいる暇はない。
こんな詐欺アプリに、騙されちゃいかん!