「大人の恋人探し」無理
悪質誘導アプリに要注意
アプリ名:大人の恋人探し OS:iOS
目次
大人の恋人探しで運命の人みつかる?
無理~!みつからないぞ。
「大人の恋人探し」は、友達や恋人を気軽に探すことができる出会いアプリと謳っているが、実際にここで出会えるのは悪質運営のアプリだけ!
みんな、騙されてはいけない!
大人の恋人探しの口コミ・評判
??
始めたばかりなのにレビューしろたか 星5タップしろとか すべて強制的
登録
登録したばかり
まずは「大人の恋人探し」の口コミ・評判からチェックしてみよう。AppStoreの口コミ・レビューを見てみてみると、平均は4.3となかなかの高評価。
だけど、レビューはたったの3件だし、ストアに掲載されているのはそのうち2件だけ。しかも内容は全然高評価のものじゃないぞ?
とりあえずこんな評価はなんの参考にもならないな…。っていうか、そもそもこのアプリを利用している人はいるのかな…(汗)
大人の恋人探しの料金システム
それじゃぁ早速「大人の恋人探し」の料金システムをチェックしていこう。ストアには「完全無料」って書かれているが本当だろうか。
アプリ内を見る限り、料金案内やポイントの購入画面は見当たらないな。ってことはやっぱりこのアプリは無料で間違いないだろう!これなら安心して使えるよな。
大人の恋人探しの運営会社
お次は「大人の恋人探し」運営会社を調査してみよう。と思ったが、このアプリ、特商法のページも見当たらないぞ?
ストアに戻って確認してみたが、「販売元 TAKERU UTUNOMIYA」とは書かれていたが、会社名や所在地、連絡先の記載は一切見当たらない。
リンクされているページも全部消えているし、連絡先はアプリ内のフォームだけ。このアプリ、本当にちゃんと運営しているのか?かなりあやしいよな~。
大人の恋人探し登録チェック!
「大人の恋人探し」の潜入調査、すでに雲行きは怪しいが、せっかく無料のアプリなんだから、試してみたい気はする。
ってことで、俺もサクっとアプリにプロフィール登録してみたぞ。ニックネームと地域、年齢を入力するだけですぐに利用できるのも嬉しいよな。さっそくアプリに潜入していこう!
大人の恋人探し潜入調査スタート!
「大人の恋人探し」さっそく潜入調査スタート!まずはこのアプリの機能を調査してみよう!
このアプリは、掲示板の書き込みからお相手さがしができるアプリみたいだ。一覧をみると「チャットから募集」とか「ヒマな人募集」とか表示されているから、目的別に探しやすい。
掲示板の書き込み数もかなり多いし、これは期待できる!さっそく俺も気になる女性にアタックしてみよう!
大人の恋人探し潜入調査結果発表
「大人の恋人探し」ここからは、実際にアプリを使ってみた結果を発表していくぞ。
まずは、ヒマな人募集のこのかさんにチャットを送信してみよう。気軽にチャットできる人をさがしてるって、このくらい軽い感じの相手なら話しかけやすいよな!
ところが、「今すぐチャットを開始する」をタップすると、チャットを始めるためには相手の女性が希望するアプリからID交換をするように案内されてしまったぞ?
半信半疑で接続してみると、AppStoreが表示されたが、こんなので本当にさっきの女性と接続されたのか?単純にアプリをインストールさせようとしてるだけじゃないの?
しかもこのアプリ、俺が過去に調査した悪質運営アプリ。サクラと会話させてボッタくろうとするこわ~いサービスだぞ。
「バクアイ(爆会い)」出会いアプリサクラ調査/口コミ・評判は?
チャットできずにがっかりしてアプリに戻ってみると、俺宛にメッセージが届いたって通知がきたぞ!女性からのアプローチがきたのならうれしいぞ!
だけど、新着メッセージを開いてみると、LINEのID交換しようって言っているわりには、さっきと同じように外部のアプリで申請を承認するっていう内容だった…。
このアプリ、どうやらチャットやメッセージの機能はすべて外部アプリへの誘導にすり替えられているぞ!というより、女性会員のプロフィールや掲示板の書き込みは誘導の為のフェイク。完全に広告アプリだ…。
大人の恋人探しの利用規約
悪質アプリへの誘導が目的の「大人の恋人探し」だったが、一応最後に利用規約を確認してみよう。
禁止事項~面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為。
「大人の恋人探し」サイテー!面識のない異性との出会いが禁止って、大人の恋人探しを謳っているアプリの利用規約としておかしくないか?
しかも誘導狙いのアプリだから、はじめから出会える要素はないのに、どうしてこんな利用規約になってんの??
大人の恋人探しが出会い禁止なワケ
「大人の恋人探し」がわざわざ異性との出会いを禁止しているのはなぜなのか、そこんとこをいちおう解説しておこう。
面識のない異性と出会えるのは、「出会い系サイト規制法」っていう法律で認められて「インターネット異性紹介事業」として運営しているアプリだけ。
「インターネット異性紹介事業者」として認められるには、いろんな条件があるが、特に大事なのは、登録時や利用前に身分証を使った「確実な年齢確認」をすることだ。
でもこのアプリでは登録時に「18歳以上で規約に同意」ってタップするだけだし、年齢は適当に自己申告で入力するだけ。
そんなアプリが出会い系な訳がないから、ストアで出会いを謳ってること自体が問題なんだよな…。だからって、規約でサラっと出会い禁止~なんて酷すぎる!
大人の恋人探しを退会するには
「大人の恋人探し」は、ログアウト機能があるが、OKをタップするとまたすぐログインできるボタンが現れる…。
そんなときは自分のスマホからアプリを削除すればOKだけど、結局登録情報はアプリから消えないんだよな…。やっぱり怪しいアプリははじめから利用しないほうがいいだろう。
結論:大人の恋人探しは出会い禁止の誘導広告アプリ
大人の恋人探し=出会いを謳って会員を集め、外部アプリへ誘導する悪質広告アプリ
「大人の恋人探し」はチャットやメッセージ機能をすべて外部へのリンクにすり替えて、強制的に誘導する広告アプリ。リンク先は危険なアプリばかりだから絶対に利用はNGだ。
こんな詐欺アプリに、騙されちゃいかん!