縁レディメール会えない!
サクラ運営高額アプリ注意
アプリ名:縁レディメール OS:アンドロイド
目次
縁レディメールでご近所マッチできる?
無理~。できないぞ。
縁レディメールは、近所で気の合う相手を自動でマッチングしてくれる新感覚SNSなんて謳っているが、サクラとマッチングしても会えるわけがない。
みんな、騙されてはいけない!
縁レディメールの口コミ・評判
まずは縁レディメールの口コミ・評判からチェックしていこう。GooglePlayの口コミ・レビューは、平均4.1とかなりの高評価!
使い始めて間もなく、趣味や価値観が近い方と出会えました。プロフィールが細かく設定できるので、相手の人柄や興味が分かりやすく、会話のきっかけ作りに困りませんでした。やり取りもスムーズで、メッセージの返信も丁寧。会ってみると印象通りで安心でき、今も良い関係を築けています。落ち着いた雰囲気の方が多く、安心して利用できるアプリだと思います。
大人向けのマッチングアプリで、ストレスなく出会いを見つけられてます。まだ始めたばかりなので、今後はわからないですが、現状では大満足です!
でも、レビュー件数はたったの7件で、削除されているレビューもあるぞ。こんなの全く信用できないよな。
縁レディメールの料金システム
次は縁レディメールの料金システムを確認してみよう。
「縁レディメールは、コイン消費制で、基本のレートは1コイン=10円だ。購入プランをみると、まとめ買いをしてもお得にならないのは残念過ぎる。
しかも、料金の一覧をみてみると、メッセージの送信は1通=25コイン(250円)ってかなりの高額設定!画像は見るのも送るのも400円ってどう考えてもボッタくりアプリだな…。
縁レディメールの運営会社
ボッタくり確定の縁レディメール調査だが、どんな会社が運営しているのかをチェックしてみよう。
運営責任者:株式会社スーベニア
担当者:本田正隆
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座1-12-4N&E BLD.7
メールアドレス:nowfree.imahimachat@gmail.com(9:00~18:00)
電話番号:050-3120-20XX(9:00~18:00)
アプリの特商法表記を見てみると、会社名や所在地、連絡先の記載があるが、問い合わせ対応は昼間だけと短いな…。
有料でしかもかなりの高額運営をしているくせに、サポートが手薄なんてあきらかに悪質アプリだろ。
縁レディメール登録チェック!
縁レディメールアプリ調査、もうすでに利用する気になれないアプリだが、とりあえずどんなアプリなのかを体験してみるのもいいだろう。
ってことで、オレもアプリにプロフィール登録をして確認してみたぞ。このアプリが優良アプリなのか、悪質サクラアプリなのか、早速潜入調査スタート!
縁レディメール潜入調査スタート!
「縁レディメール」潜入調査、まずはアプリの機能と会員一覧をチェックしてみよう!
このアプリは会員検索画面で相手探しをして、1対1でメッセージのやり取りをするシステムだ。
それはいいとしても、絞込検索を全くかけていない状態で、顔出しの女性がずらり…これはもうサクラ一覧だろ!
縁レディメール潜入調査結果発表
縁レディメール潜入調査、ここからは実際に利用してみた結果を発表していくぞ。
縁レディメール潜入調査、とりあえずアプリに登録しておいたら、ほんの数時間のうちにかなりの数の女性からメッセージが届いたぞ!
いやいや、俺は顔出しもまともな自己紹介もしていないのに、大勢からメッセージくるなんておかしいだろ。ってことでサクラ運営も確定してしまったな…。
縁レディメールのサクラを紹介
縁レディメール潜入調査、ここからは実際にオレ宛に届いたメッセージの内容を見てみよう。
縁レディメールのサクラ① 会社経営小悪魔熟女 40代後半
いい年齢の女性がこんなニックネームつけるはずないから、ウソの金持ちアピールしているサクラだってまるわかり(笑) こんなに都合のいいママ活話が舞い込むはずがない。
縁レディメールのサクラ② 小麦色のゆずは 20代前半
画像も添付しつつ、一人で勝手に待ち合わせしようとしているが、返信と画像の閲覧でがっつりポイント削る魂胆が見え見え。こんな若い子とタダでセッ●スできる話なんてありえない。
縁レディメールのサクラ③ 香織 40代前半
そもそも、このアプリにはマッチング機能なんてないが、サクラが勝手に集まってくるという点では強引なマッチングだといえるな(汗) この人も自分からマッチングして誘ってるだけだぞ~。
縁レディメールの利用規約
高額サクラ運営がはっきりわかった縁レディメールだったが、一応最後に利用規約を確認してみよう。
免責~当社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
縁レディメールの規約は、とくにおかしなところは無いようにも感じるが、ユーザーの目的に合わなくても、サービス内容が正確じゃなくても運営側は何も保証しないと書かれているぞ。
出会いアプリで絶対に出会いが見つかるわけじゃないが、これはサクラが嘘のやり取りしても運営側は責任持たないってことを書いているだけだ。
縁レディメールに注意が必要なワケ
縁レディメールは、高額サクラ運営するアプリだったが、この手の悪質アプリの見分け方を書いておこう。
まず、出会いアプリは「出会い系サイト規制法」っていう法律に沿って「インターネット異性紹介事業」として運営しているアプリだけ。
「出会い系サイト規制法」は、18歳未満の児童が出会いアプリで性犯罪に巻き込まれるのを未然に防ぐための法律で、出会いアプリに身分証を使った「確実な年齢確認」を義務付けているぞ。
でも、縁レディメールでは身分証を使った年齢確認はなし。特商法表記に「インターネット異性紹介事業者」の届出番号の記載もない。残念ながらこのアプリはサクラ運営以前に出会いアプリですらないぞ。
縁レディメールでの個人情報流出の危険性
縁レディメールの注意点については上に書いた通りだが、さらに危険な点についても書いておこう。
このアプリではサクラがどんどん接触してくるし、連絡先交換しよう!なんて言って返信を狙う女性も出てくる可能性大。
でも、相手はサクラだから、個人情報を搾取されて後々悪用される可能性があるぞ。簡単に連絡先交換しないように注意しよう!
縁レディメールを退会するには
縁レディメールの退会方法は、マイメニュー→ヘルプ→退会へすすもう。そのあとは自分のスマホからアプリをアンインストールすればOKだ。
結論:縁レディメールは悪質で高額なサクラ出会いアプリ
縁レディメール=超高額料金設定でサクラ運営する悪質ニセ出会い系アプリ
縁レディメールは、シニアも若者もご近所マッチなんて謳っているが、超高額な料金設定でサクラが利用を促す危険アプリ!リアルな出会いがないどころか、散財する羽目になるぞ。
こんな危険なアプリに、騙されちゃいかん!