Ai@m(アイアム)悪質運営
LINE系サクラサイト注意
サイト名:Ai@m(アイアム)
目次
Ai@m(アイアム)で初心者でもマッチングできる?
残念。できないぞ。
Ai@m(アイアム)は、マッチングサイト初心者向けのサービスなんて謳っているが、ここには利用を促すサクラしかいないから出会いもないし、初心者なら騙されちゃう!
みんな、騙されてはいけない!
Ai@m(アイアム)ってどんなサイト?
まずはこのサイトについて少し説明しておこう。利用するには、LINEでAi@m(アイアム)の公式アカウントを友だち登録するところから始めよう。
そうすると、トーク画面から登録フォームへすすめるから、簡単にプロフィールを入力すればOK。簡単なのは有難いが、友だち137人って少なくない?これが会員数ならがっかりだ。
Ai@m(アイアム)の料金システム
それじゃぁ次は、Ai@m(アイアム)の料金システムをチェックしてみよう。
Ai@m(アイアム)は、ポイント消費制で、基本のレートは1pt=15円だ。購入プランをみるとキャンペーン中はお得になるが、慌てて買わせる手口か?
しかも、ポイントの消費一覧を確認すると、メッセージの送信は1通=25pt(300円)と高額!登録時にいくらかポイントもらっても、そんなのすぐになくなるし、その後はお金がかかりすぎる!
Ai@m(アイアム)の運営会社
すでに高額運営が判明したAi@m(アイアム)だが、どんな会社が運営しているのかチェックしてみよう。
販売業者:株式会社サンガ
運営責任者:大森 昌
所在地:東京都豊島区南大塚二丁目33番6号ライトハウス大塚804号室
問い合わせ:info@aiamiam.com 0570-03-3XX(9時~17時)
このアプリの特定商取引法に基づく表記を確認してみると、会社名や所在地、連絡先の記載が確認できた。インターネット異性紹介事業の届け出受理番号があるのも信頼できそうではあるな。
Ai@m(アイアム)登録チェック!
Ai@m(アイアム)潜入調査、ここまでの調査では料金設定の高さから利用は尻込みしてしまいそうになるが、優良サイトの可能性もあるからやってみよう。
ってことで、俺もサイトにプロフィール登録してみたぞ。顔出ししないプロフィールだが、ここで本当にマッチングできるのか、潜入調査スタート!
Ai@m(アイアム)潜入調査スタート!
Ai@m(アイアム)潜入調査、まずはサイトの仕様や登録会員をチェックしていくぞ!
このサイトは、会員検索画面からお相手探しをして、1対1でメッセージのやり取りをするシステムだ。それはいいけど、あまりにシンプルすぎるし、マッチング機能もないぞ。
マッチングなしにやりとりできるのはうれしいが、マッチングサイトって謳っている割にはテキトーなつくりなんだよな~。
Ai@m(アイアム)調査結果発表!
Ai@m(アイアム)潜入調査、ここからは実際にサイトを利用してみた結果を発表していこう。
実際にサイトに登録してみると、簡単なプロフィールの入力だけですぐに完了して、速攻でアプローチが届いたぞ!
マッチングなしで話せるサイトのいいところではるけど、顔出しもしない俺に寄ってくるのなんてサクラでしかないよな…(汗)
Ai@m(アイアム)のサクラを紹介
すでにサクラ運営だと予想できるAi@m(アイアム)だが、ここからは実際に届いたメッセージの内容を見てみよう。
Ai@m(アイアム)のサクラ① 礼子≪小料理屋女将≫ 33歳
美人女将からのお誘いに舞い上がってしまいそうになるが、いきなりシンプルに肉体関係希望なんて普通はあり得ない(笑) 顔もわからない相手でOKなのはサクラだけだぞ。
Ai@m(アイアム)のサクラ② 女社長せりな 37歳
基本的にサクラは即会い、即エッチ希望。おまけに金をちらつかせてくるからすぐわかるぞ。ってことで話しかけてきているのは全員サクラなんだよな…。マッチングするほうが危険だ。
Ai@m(アイアム)のサクラ③ 奈々♦中出しセックス希望 27歳
ここまでゴリゴリのエロ文言並べられるとさすがにヒクよな~。あまりにもサクラだらけで、もうこれ以上は調査する気も失せたわ…。
Ai@m(アイアム)の利用規約
サクラが必死に返信と課金を狙っているのが丸わかりのAi@m(アイアム)だったが、一応最後に利用規約を確認してみよう。
免責事項~当社は、ユーザーが本サービスの利用を通じて得る情報について、その正確性、確実性、有用性、実在性など、一切保証するものではありません。
Ai@m(アイアム)の規約をみてみると、このサイトで得られる情報の正確性や実在性などは一切保証しないと書かれていたぞ。
出会いサイトでやり取りする内容やプロフィールが全部本当だなんて思わないが、こんなのサクラが嘘ついてメッセージしていることへの言い逃れでしかないぞ。
Ai@m(アイアム)で会えないワケ
Ai@m(アイアム)は、サクラが男性会員に利用を促している悪質運営サイトだったが、優良サイトの見分け方を説明しておこう。
出会い系サイトは、「出会い系サイト規制法」に沿って届出を済ませた「インターネット異性紹介事業者」にしか運営することはできないぞ。
この「出会い系サイト規制法」は18歳未満の児童が、出会い系を利用して、性犯罪に巻き込まれるのを防ぐための法律だから、出会い系サイトに身分証を使った年齢確認を義務付けている。
Ai@m(アイアム)の特定商取引法に基づく表記には「インターネット異性紹介事業」の届出番号はあるけど、肝心の身分証の提示は求めてこない。
一見優良サイトに見えても、ルール違反でサクラ運営するような高額料金サイトはNGだ。
Ai@m(アイアム)での個人情報流出の危険性
Ai@m(アイアム)の注意点については上に書いた通りだが、さらに危険な点についても書いておこう。
このサイトでメッセージするのにやたらと金がかかるから、早く連絡先交換をして話したいと思うはず。でもサクラ相手に交換すると後々悪用される可能性大!
返信狙いで連絡先交換を持ち掛けるサクラもいるが、オイシイ話に簡単にのっからないように気を付けよう。
Ai@m(アイアム)を退会するには
Ai@m(アイアム)の退会方法は、サポートへ連絡すると記載があるが、Ai@m(アイアム)のLINEアカウントをブロックして利用をやめてしまえばOKだ。
結論:Ai@m(アイアム)はサクラ運営の高額出会い系
Ai@m(アイアム)=LINEで簡単登録させて、サクラと高額でやり取りさせる危険サイト
Ai@m(アイアム)は、登録直後からサクラが接触してきて、即会い、即エッチをエサに男性会員に返信と課金させる悪質サイト。LINEのIDやメールアドレスの収集にも要注意。
こんな危険なサービスに、騙されちゃいかん!