「Together2night」
危険サクラ運営サイト
サイト名:Together2night
目次
Together2nightでお相手みつかる?
残念!みつからない。
「Together2night」は、今すぐお相手探しができるサイトみたいに謳っているが、怪しい海外サイトだし、サクラがサブスク誘導してくるから危険だぞ。
みんな、騙されてはいけない!
Together2nightの料金システム
それじゃぁまず、「Together2night」の料金システムをチェックしてみよう。
「Together2night」は、登録無料、利用は定額制で、1週間850円から。でも、3か月分まとめ買いしてもひと月5000円って決して安くはないよな…。
とはいえ、定額制のサイトのいいところは、期間内は使い放題ってことだよな。謎なのはお試し3日間が1週間より微妙に高いこと(笑)
Together2nightの運営会社
料金設定が謎な「Together2night」だが、どんな会社が運営しているのかチェックしてみよう。
運営会社名:Apricot Digitals LLC
会社所在地:83-85 James Bourchier,Sofia,1407,Bulgaria
会社登録番号:C61234
サイト内から運営会社の情報はある程度分かったが、思いっきり海外に拠点のあるサイトだな…。あえて日本語のサイトをやっている意味がわからないんだけど?
Together2night登録チェック!
「Together2night」潜入調査、サブスク利用はお得ではあるが、どうにも怪しい海外サイトだから怖いんだよな。
とはいえ、どんなサイトなのか調査するのもオレの役目。登録は無料だからアカウントを作ってみたぞ。でも登録にメアド入れるのがちょっとな…。あとで迷惑メールが届きそうだぜ(汗) そんなこんなで潜入調査スタート!
Together2night潜入調査スタート!
「Together2night」潜入調査、まずはサイトの仕様や登録会員をチェックしていこう!
このサイトは、会員検索画面でお相手探しをして、個別にメッセージのをやり取りをするいたってシンプルなシステムだ。見た感じはアジア圏の出会いサイトって感じだな。
Together2night調査結果発表!
「Together2night」潜入調査、ここからは実際にサイトを利用してみた結果を発表していくぞ。
実際にサイトに登録してみると、ほぼ同時に何通かのメッセージが届いたぞ。つまりこの時点でもうサクラ運営は確定。自動送信に決まってる。
このサイトは定額制のサイトで、お試しは比較的低価格から利用できる。とりあえずサブスク登録させて、解除忘れでずるずる課金を続けさせるってのが狙いだな…。
メッセージの内容は短くて、興味の湧くものでもないが、このサイトはとにかくサブスク登録しないと相手のプロフィールすらロクに見られないし、メッセージも続きを見ることができないのがやっかいだな~。
しかも課金した後はサクラすら寄ってこない可能性もあるし、この雰囲気だとまともに会話は成立しそうにない。
1000円程度から利用できるとはいえ、サブスクの解除を忘れると、永遠に月額料がかかり続けるから要注意!
Together2nightの利用規約
課金したらもう誰とも話せそうにない「Together2night」だが、一応最後に利用規約を確認してみよう。
利用規約~当社は、お客様がサービスを通じて知り合う個人との最終的な相性、またはそのような人物の行為について、明示的または暗示的にも一切の保証をするものではないことをお客様は理解します。さらに、当社はお客様がサービスを通じて見つける気の合う相手の数および見つける頻度を一切保証するものではないことをお客様は理解します。
「Together2night」の規約をみてみると、とにかく出会いに関してなにも保証されていないことを理解しないといけないらしい(笑)
出会い系サイトで必ずいい出会いがあると保証されないのはわかるけど、やっぱりテキトーなサクラ運営だってわかるよな…。
Together2nightで会えないワケ
「Together2night」は、サクラ女性たちが男性会員に利用を促している極悪サイトだったが、優良サイトの見分け方を説明しておこう。
出会い系サイトとは、「出会い系サイト規制法」に沿って届出を済ませた「インターネット異性紹介事業者」が運営するサイトだけ。
日本なら、年齢確認のために身分証の提示もしなきゃいけないけど、ここではそれも必要ない。利用者としては便利だけど、それってわざわざ危険なサイトに登録してるってだけ~。
「Together2night」は海外を拠点にしているから、日本の法令には関係ないってことなんだが、とにかく課金だけさせようとする怪しいサイトに出会いはないぞ~。
Together2nightでの個人情報流出の危険性
「Together2night」の注意点については上に書いた通りだが、さらに危険な点についても書いておこう。
このサイトは登録時にメールアドレスが必要だから、登録した段階で海外サーバーに情報は知られてるってこと。
一度でも登録してしまうと、海外から危険なウイルスメールが届く可能性があるし、サイト自体も悪質サクラ運営だから、はじめから関わらないほうがいいぞ!
Together2nightを退会するには
「Together2night」には退会フォームがないから、問い合わせに連絡するしかない。でも、そんなことをしても意味はないな。
そんなことより、仮にサブスク登録してしまっていたら、確実に解除しておくことが大切だ。
結論:Together2nightは危険出会いサイト
Together2night=海外の基準で謎の定額制サクラサイトを運営をする危険な出会いサービス
「Together2night」は、海外に拠点を置いて、日本の出会い系運営ルールをスルーしようとしている危険なサイト。わざわざ謎の出会い系サイトに登録する必要なし!
こんな危険なサービスに、騙されちゃいかん!